さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!
年末に大統領選挙は終わったはずなのに…スペインのニュースでは、まだ選挙の話をしているようです。
レッスンの内容
スペインの大統領選挙
会話
さっそく今日の会話をのぞいてみましょう!
Yurika: Otra vez están hablando de las elecciones generales en las noticias… pensaba que ya habían sido en Navidad.
ニュース番組で、また大統領選挙の話をしているわね…この間のクリスマスに終わったと思っていたのに。
María: ¿No has entendido bien lo que dicen? Aún no se ha podido elegir a un nuevo presidente.
言っている内容を良く分かっていないんでしょう?あの選挙では新しい大統領が決まらなかったのよ。
Yurika: ¿Cómo puede ser? En todos los telediarios hablaban constantemente sobre los candidatos, y la ciudad estaba llena de anuncios…
そんなのあり得るの?テレビのニュースでも候補者のことをさんざん話していて、街中ポスターだらけになって…
María: Sí, pero al final ningún partido ha conseguido una mayoría suficiente.
結局、過半数の支持を得た政党が無かったのよ。
Yurika: Ah, entiendo. Ni Partido Popular, ni Partido Socialista Obrero Español, ni…
ああ、分かったわ。国民党も、社会労働党も選ばれなくて、それに…
María: Ese partido nuevo, “Podemos”, ¿verdad?
あの新しい「ポデモス」でしょう?
Yurika: Exacto. Es de políticos bastante jóvenes, me llama mucho la atención.
その通り。若い政治家の政党よね。注目しているわよ。
María: De todas maneras, ninguno ha conseguido formar gobierno.
とにかく、どの政党も大統領の席を勝ち取れなかったのよ。
Yurika: Y ahora, ¿qué van a hacer? Sin presidente no podrá funcionar este país.
それで、どうするの?大統領無じゃ、この国を維持できないわよね。
María: Parece que vamos a votar de nuevo en junio.
6月にまた投票をやるみたいよ。
Yurika: Ah, por eso todavía están hablando de elecciones.
ああ、だからまだ、選挙の話をしているわけね。
María: Es la primera vez que pasa esto. Espero que en junio podamos elegir por fin a un nuevo presidente.
こんなことは今まで無かったわ。今度こそ新しい大統領を選べるといいけれどね。
この一言で壁を超える
Partido Popular
国民党
通称「PP(ペペ)」。比較的長い期間スペイン大統領の席を維持していた政党です。
2004年の列車テロを期に支持を失い、一時は社会労働党が優勢でしたが…2011年にふたたび議席を取り戻しています。
Partido Socialista Obrero Español
社会労働党
通称「PSOE(ペソエ)」。PPと並んでスペイン2大政党の一つです。
最近は新しい政党「Podemos(ポデモス)」が有権者の支持を伸ばし、これらの2大政党を追い上げているようです…6月の選挙も目が離せません!
つ・ぶ・や・き
かなり長くスペインに滞在しても、ニュース番組、特に政治の話は難しいものです。
語彙が専門的である上に、ケンカ腰で自己主張を連ねるネイティブのディベートは、聴力も集中力も要します。
逆に、もし政治のニュースを理解できるようになったのなら…自信をもってスペイン語のプロを自称してよいでしょう。
大御所2党の接戦となるか、はたまた新政党の圧勝か…次の選挙もたのしみですね。