さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!
日本へ一時帰国するユリカは、お土産選びに大忙し。スペインらしいアイテムを買いそろえましたが、果たしてカバンに入りきるのでしょうか…
レッスンの内容
スペインのお土産
早速二人の会話を覗いてみましょう。
会話
María: Esa maleta es demasiado grande para pasar solo una semana en Japón, ¿no? ¿Qué hay dentro?
日本には一週間しかいないのに、ずいぶん大きなカバンね?中身は何なの?
Yurika: Está llena de recuerdos de España para mi familia, amigos, vecinos… etc.
スペインのお土産をたくさん入れたのよ。家族や友達、近所の人とかにも…。
María: ¿Qué tipo de recuerdos será adecuado para ellos? CDs de flamenco, postales de toreros…
お土産って、どんなものがいいのかしらね?フラメンコのCDとか、闘牛士のハガキとか…
Yurika: Esas cosas están bien, pero yo he comprado dulces que no se venden en Japón.
そういうのスペインらしいけれどね。でも私はスーパーで、日本で売っていないお菓子をたくさん買ったわよ。
María: Ah, qué interesante. Se pueden compartir con mucha gente.
ああ、いいわね。それなら大勢で分けられるからね。
Yurika: Y para los amigos a los que les gusta el fútbol, he comprado llaveros y ceniceros del Real Madrid.
あと、サッカーが好きな友達には、レアルマドリーのキーホルダーや灰皿を買ったわよ。
María: Claro. Si sabes lo que les gusta es más fácil elegir un buen recuerdo.
なるほど。趣味がわかっていれば、特別なものも選べるわけね。
Yurika: Quería comprar cerámica, pero pesa demasiado. Así que compré un montón de postales, por si me olvido de alguien.
陶器も買いたかったけれど、重たくて。だから大量のポストカードを買っておいたわ。もしかして誰か渡す人がいるかもしれないから。
María: Qué bien preparada vas… ¿has comprado algo especial para tu familia?
用意周到ね…家族には何か特別なものを買ったの?
Yurika: He comprado una botella de sangría y un abanico artesanal de flamenco. Aunque ocupan bastante espacio y han costado caros, para la familia tengo que llevar algo especial.
サングリアのボトルと、手描きのフラメンコの扇を買ったわ。かさばるし高かったけれど、家族用は特別ってわけよ。
つ・ぶ・や・き
お土産選びは、旅や帰省の楽しみの一つ。とはいえ、やみくもに用意するのでは時間とお金を浪費してしまいます…
「大切な人に」「ばらまき用に」など、しっかりとプランを立てて買いましょう。もちろん、自分用のお土産も忘れずに!