さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!
アンダルシア旅行から帰ってきたユリカ。旅の間も、SNS活動に余念がなかったようです。
レッスンの内容
スペインでWi-Fi
さっそく今日の会話をのぞいてみましょう!
会話
María: ¿Cómo lo has pasado en tu viaje a Huelva?
ウエルバ旅行はどうだった?
He visto la foto del Coto Doñana que pusiste en tu blog.
あなたのブログにアップされていた、ドニャーナ国立公園の写真を見たわよ。
Yurika: Ha sido un viaje estupendo.
素晴らしい旅だったわよ。
Al igual que en Madrid hay bastantes lugares con Wi-Fi, así que he podido subir fotos en cada ciudad.
マドリッドと同じようにWi-Fiスポットがたくさんあって、街ごとに撮った写真をすぐにアップできたの。
María: Hoy en día la mayoría de los hoteles tienen servicios informáticos muy útiles. Y claro, también se puede usar Wi-Fi en muchos sitios.
このごろはほとんどのホテルで、情報通信環境が快適よね。ホテルでもWi-Fiが使えるしね。
Yurika: En los folletos del viaje organizado está escrito en varios sitios que “todos los hoteles en los que nos alojamos disponen de Wi-Fi” o “este bus tiene servicio de Wi-Fi”.
旅行のパンフレットにもよく、「宿泊施設はすべてWi-Fiスポットです」とか、「移動のバスの中はWi-Fiスポットです」とか書かれているわよ。
María: Estamos en la era de la informática.
情報通信の時代なのよね。
Puedes aprovechar las horas en el hotel para navegar por internet, o subir fotos a las redes sociales mientras te desplazas.
ホテルでくつろぐ時間や移動の時間を、ネットサーフィンとか、写真をSNSをアップする時間に利用できるのね。
Yurika: Eso es lo que he hecho.
私もそうしたってわけよ。
Pero al principio tuve dificultades para conectarme al Wi-Fi del hotel…
でもね、最初にホテルでWi-Fiをつなごうとしたときは、苦労したのよ…
María: ¿Por qué? Solo hace falta conectar el Wi-Fi y preguntar la clave de Wi-Fi de ese local.
どうして?Wi-Fiに接続して、そのスポットの接続用のキーを教えてもらえばできるんじゃない?
Yurika: Es que cuando pregunté a la gente del hotel diciendo “¿Podría decirme la clave del Wi-Fi?”, ellos no entendieron mi pronunciación de “Wi-Fi”.
だって私が「Wi-Fiのキーを教えていただけますか?」って聞いたのに、ホテルの人は私「Wi-Fi」の発音を分かってくれなかったのよ。
María: Ah, lo has dicho en inglés, ¿verdad?
ああ、英語っぽく発音したんでしょう?
Yurika: Exacto. Además esa zona no tenía cobertura Wi-Fi.
そうなのよ。しかもそこはWi-Fiスポットじゃなかったの。
María: ¿Cómo no te has dado cuenta de que no había Wi-Fi?
どうしてWi-Fiスポットを間違えることがあるの?
Hay una marca muy clara de Wi-Fi para no confundirse.
間違えないように、わかりやすいマークがついているじゃない。
Yurika: Vi el logotipo de la Junta de Andalucía, que es muy parecido a la marca de Wi-Fi en Japón.
私が見たのはアンダルシア自治州のマークだったのよ。日本で見ていたWi-Fiスポットのマークに似ているの。
この一言で壁を超える
Wi-Fi
ワイファイ
日本でも増えてきた公衆無線LANスポット、通称「Wi-Fi」。スペイン語でも、日本語や英語と同じように「Wi-Fi」と書くのですが、発音に要注意!
日本語や英語のように「ワイファイ」と発音しても、通じないことが多いようです…。スペインでは「ウィフィ」と読みましょう!
「外来語は思い切ってローマ字読み」、これがスペイン式です。
パスワード
¿Podría saber la clave de Wi-Fi?:Wi-Fiのパスワードを教えていただけますか?
めでたくWi-Fiスポットが見つかったら、持っている端末機器を接続して、このフレーズの出番です。
「clave」というのは「パスワード」のこと。もともとは「(暗号を解く)カギ」「秘密のコード」といったニュアンスで使われる単語です。
スペインでは都市部を中心に、ほとんどのホテルでWi-Fiスポットが用意されてきています。
文明の利器インターネットをフル利用して、旅の時間を有効に過ごしましょう!
つ・ぶ・や・き
ウエルバ県は、アンダルシアの一番西にあり、ドニャーナ国立公園が有名です。ポルトガルとの国境にあり、ほかのスペインの都市には無い独特の趣があります。
気のせいか、アンダルシア自治州のマークは、日本のWi-Fiスポットのロゴと酷似!?
気になる方は…次回のアンダルシア旅行でぜひご確認ください。