さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!今回のテーマは色々な“みる”。
クロスワードで眼を酷使している マリアとユリカは、クロスワードで眼を酷使しているようです。早速二人の会話を覗いてみましょう。
レッスンの内容
クロスワードを楽しむ
María: ¿Qué estás haciendo? Te veo feliz.
何してるの?楽しそうにみえるわ。
Yurika: ¿Estabas mirándome? Estoy haciendo un crucigrama.
私のことを観ていたのね?クロスワードをやっているのよ。
María: Muy bien, así puedes aumentar tu vocabulario.
いいわね、それで語彙知識が増やせるわ。
Yurika: Exacto. Aunque veo que éste es bastante difícil para mí.
そうなの。もっとも、これは私にはかなり難しいようだけれどね。
María: A ver, vamos a hacerlo juntas. Déjame echarle un vistazo…
どれどれ、一緒にやりましょうよ。私に見せてちょうだい…
Yurika: ¿Tienes mal la vista? Acercas mucho la cara al libro.
あなたは眼が悪いの?顔をそんなに本に近づけるなんて。
María: Creo que sí. Quiero que me vea el oftalmólogo cuando tenga tiempo.
そうだと思う。時間のある時に眼科医に診てもらいたいわ。
Yurika: Pues sí, yo haría lo mismo en tu caso.
そうね、私ならそうするわよ。
ワンポイント
ver
見る
英語の「see」にあたります。視野に入る、見る、調べる、会う、分かる、目撃する、など、最も意味の広い「みる」です。
María: ¿Ves? Ésta es la solución del crucigrama.
分かった?これがこのクロスワードの答えよ。
Yurika: A ver… no veo clara esta parte.
ええと…この部分が分からないわ。
mirar
見る
こちらは英語の「look」に相当します。「注意してじっくりと見る」「考えながら見る」というイメージです。
María: Me duelen los ojos después de mirar tantas letras pequeñas.
細かい字をこんなにたくさん見た後は、眼が痛くなるわ。
Yurika: Es mejor que te vea el oftalmólogo. Mira por tu salud.
眼科に診てもらったほうがいいわ。健康に気をつけなくちゃ。
observar
見守る
「観察する」という意味で使われます。また、何かに「評論する」「何かに気付く」という表現もあります。
María: Ese político observa que la situación económica actual durará bastante tiempo.
その政治家は、今の経済状況がまだまだ続くと評論していたわ。
Yurika: Yo observo que todo el mundo dice lo mismo.
みんな同じことを言っているって、私は気付いているわよ。
contemplar
じっと見る
「じっくりと眺める」「凝視する」のほかに「熟考する」という意味も。あまり頻繁には使われませんが、覚えておくと便利です。
María: ¿Qué te gusta hacer en la playa?
ビーチでは何をするのが好き?
Yurika: Nada. Sólo me gusta contemplar el mar.
何も。ただじっくりと海の景色を眺めるのが好きよ。
つ・ぶ・や・き
日本語では「みる」の一動詞でマルチ対応OK。でもスペイン語は、状況に応じて色々な「みる」がありますね。
動詞を知っていても、使い分けの感覚が分からないこともあります…この悩みを超えられれば…あなたは達人ですね。