さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!
マリアは真夏の結婚式に招待されました。今日はユリカと一緒に、フォーマルウェアを探しているようです。
レッスンの内容
服屋で試着
さっそく今日の会話をのぞいてみましょう!
会話
María: A ver… normalmente yo tengo la talla 38.
ええと…いつもサイズは38で入るのよ。
Pero con este diseño parece que la mía es la 40.
でも、このデザインだと、私のサイズは40らしいわね。
Yurika: Siempre tengo problemas con las diferencias de talla entre España y Japón.
スペインのサイズ表記は、いつも日本のサイズと混乱するわ。
Allí las tallas de la ropa de mujer van de la 7 a la 19.
日本だと、婦人服のサイズは7~19あたりなのよ。
María: Aquí empieza en la 36 y va hasta la 48.
こっちだと36から48くらいね。
Pero dependiendo de la marca o la tienda me parece que el criterio es un poco distinto.
でもメーカーやお店によって、基準が若干違うらしいのよ。
Yurika: Por eso siempre hay que probarse la ropa antes de comprar.
だからいつも買う前に試着しなくちゃ。
María: Claro. Además siempre guardo el recibo y la etiqueta por si acaso necesito volver a la tienda para cambiarla.
もちろんよ。それに、レシートとタグもちゃんととっておくわ。念のために、返品する時のためにね。
Yurika: ¿En las tiendas de ropa de España, hay servicio de arreglos de confección?
スペインの服屋は、サイズを直してくれるサービスはあるの?
María: En muchas sí hay, aunque a veces no es gratis.
やってる店はたくさんあるわよ。
Normalmente cuando necesito que me hagan un ajuste lo hago yo misma.
時々有料だけれどね。私はいつも自分で縫ってサイズを直すわよ。
Yurika: ¿Qué te parece este vestido?
このワンピースはどう?
Está bien para la boda, y también lo puedes llevar en una ocasión informal.
結婚式にもいいし、カジュアルでも使えるわよ。
María: Ése ya me lo he probado, pero es demasiado grande para mí.
それはもう試着したのよ。でも私には大きすぎたわ。
Yurika: Vamos a preguntar a la dependienta si hay otras tallas.
違うサイズがあるか、お店の人に聞いてみましょうよ。
María: Vale. Me gusta ese vestido también.
オーケー。私もそのワンピースが気に入ったのよ。
El diseño es de mi gusto, además se puede lavar en la lavadora.
デザインも好みだし、それに洗濯機で洗えるの。
Yurika: La calidad también parece que es buena… Está hecho de poliéster, pero parece de seda.
質もよさそうね…ポリエステル製だけれど、まるで絹に見えるわよ。
この一言で壁を超える
probar
試す
「Quiero probarme esta prenda.」と言えば、「この服を試着したいです。」という意味。
同じ「試す」でも「probar」と「intentar」がありますが…「probar」は何かを「知る」ための試し、「intentar」は何かを「解決する」ための試し、と覚えておきましょう。
La calidad
質
質がいい、悪い…といった意味で、色々なカテゴリーで使える単語です。
特に服飾について「calidad」といったときは、「素材」を指すことが多いです。
主な服の素材は「algodón(綿)」「seda(絹)」「poliéster(ポリエステル)」「terciopelo(ビロード)」「lana(羊毛)」などがありますね。
つ・ぶ・や・き
ところ変わればサイズ表記も変わり…
スペインのサイズ番号は日本と大きく異なります。まずは思う存分試着をしながら、自分のサイズを探してみましょう。
一度ぴったり合った番号サイズが、必ずしもいつも同じとは限らないので要注意!!メーカーやデザインによって、時には違う号を選ぶことも大いにありうるのです…
返品に備えて、購入後しばらくは、レシートやタグを手元に置いておけば安心ですね。