今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!
ビジネスの世界でPC操作が避けられない時代…スペイン語も例外ではありませんね。
何気なく使っている「スクロール」「ダウンロード」などといった用語、スペイン語ではどう表現するのでしょう…?
レッスンの内容
パソコン用語
早速二人の会話をのぞいて見ましょう。
会話
María: Ya he descargado el Skype. Ahora,
スカイプのダウンロードができたわ。
¿qué nombre de usuario y contraseña pongo?
さて、スカイプ名とパスワードはどうしよう?
Yurika: Pon cualquier código que te guste.
なんでもいいから好きなコードにすればいいのよ。
Yo uso mi dirección de correo electrónico antes de la arroba.
私はe-mailのアットマーク前の名前を、そのままIDに使っているわよ。
María: Mi dirección de correo electrónico es muy complicada.
私のメールアドレスはややこしいのよ。
Tiene demasiados caracteres ortográficos como guión bajo, barra, y raya.
アンダーバーとか、スラッシュとか、ハイフンとか、記号を使いすぎているの。
Yurika: Ahora, mira más abajo de la pantalla… más abajo, desplaza el curso hacia abajo…
ええと、画面のもっと下を見てよ…もっと下、スクロールして…
María: Anda, se ha colgado… ¿Qué hacemos?
あれ、フリーズしちゃった…どうしよう?
Yurika: Vamos a reiniciar el ordenador e iniciar sesión en Skype desde el menú inicio.
再起動して、スタートボタンからスカイプにログインしましょうよ。
María: Es muy difícil para mí… Necesito guardar las instrucciones de Skype en una carpeta de la pantalla.
難しいわ…スカイプのやり方を、デスクトップのファイルに保存する必要があるわ。
Yurika: Por si acaso haz copias de seguridad. Haz clic con el botón derecho en este archivo…
念のためにバックアップもね。このファイルを右クリックしてよ。
María: Para mover un archivo, normalmente lo arrastro haciendo clic con el botón izquierdo.
ファイルの移動って、いつも左クリックのドラッグでやっているわよ。
Yurika: Da igual. Sólo tienes que arrastrar y soltar.
なんでもいいわよ。ちゃんとドラッグしてドロップしてね。
つ・ぶ・や・き
「la arroba(@)」や「el asterisco(*)」などなど…
伝統的な参考書の例文には無い、新しい用語でいっぱいのインターネット時代。ビジネスの世界のみならず、日常会話でも知っていて損はありませんね。
メールでも「¿q tal? 」「¿k tal?」(いずれも¿Qué tal?)等、大胆な略語が続出!
使って、慣れて、楽しんで…時代の流れに乗りましょう。