頑張って勉強したんだけどやっぱり覚えきれなかった…という経験は誰にでもありますよね。そんな気持ちをスペイン語で表現するには?
今回はそんな時に使えるいくつかのフレーズを見てみましょう。
レッスンの内容
会話
Lalo: Al fin terminaron los examenes. ¿Cómo te fue?
やっとテスト終わったね。どうだった?
Ben: Fatal. Ayer estuve despierto hasta a las doce con tal de memorizar, pero parece que no se me quedó nada.
最悪だよ。昨日12時まで起きててなんとか暗記しようとしたんだけど、何も覚えられなかったみたいだ。
Lalo: Asi pasa a todos. Yo también eché tantas ganas pero al final no salieron lo que había estudiado. Ahora para la próxima.
みんな一緒だよ。僕も頑張って勉強したのに、勉強したことは何もテストに出なかったよ。次頑張るしかないね。
Ben: Yo me quedé con la lección de no desvelarme porque no puedo concentrarme para nada en siguiente día.
夜遅くまで起きていると次の日集中力が全然のびないっていうのを今回学んだよ。
Mejor dormir temprano y repasar algo en la mañana asi se me quedará algo.
早く寝て朝早く復習したほうが効率がいいみたいだ。

覚える・分かるに使えるスペイン語
例えば授業の終わりに教師が生徒に「皆さんわかりましたか?」と質問しますよね。
スペイン語では ¿Les quedó claro? となります。
他にも、
No se me queda nada.
私は暗記が苦手だ(=私には何も残らない)
Me quedé en la luna. (en cero)
全然わからなかった(=私は月に残った)
Solo quédate con esta lección nada mas.
この課だけ覚えればいいからね。
Me quedé en la página 20.
20ページまでしか進まなかった
もともと quedar は「残る」という意味です。自分の(頭の)中に残る=覚える・分かるという使い方になります。
recordar や memorizar よりも日常的によく使われる言葉なのでぜひ覚えておきましょう。

おわりに
一つの動詞でも文脈によって意味が変わったり幅が広がったりするのが言語の魅力です。その地域で一番よく使われる表現に耳を傾けて、溶け込めるようにしましょう。