¡Hola todos! みなさんこんにちは。今回も引き続き、スペインの首都【マドリード】がテーマです。
美食で有名なスペイン。日本でもスペイン料理のレストランは年々注目を浴びていますね。今回は、マドリードで食べるべきおすすめグルメをご紹介していきます。
レッスンの内容
マドリードおすすめグルメ
Taro : Desde que he venido a España, he engordado tres kilos.
スペインへ来てから、3キロも太っちゃった。
Juan : Eso quiere decir que aquí se come muy bien.
それは、スペインのご飯がとても美味しいってことだね。
Taro : Exacto. Cada región tiene su gastronomía típica y así la comida española tiene mucha variedad.
その通り。それぞれの地域に特有の料理があるから、スペイン料理はバリエーションが豊富なんだ。
Juan : Por ejemplo, Madrid es famosa por el bocadillo de calamares.
例えば、マドリードはイカのボカディージョで有名だよ。
Bocadillo de calamares
イカのボカディージョ
スペインの国民食といもいえる「ボカディージョ」、みなさんはご存知ですか?
ボカディージョとは、パン(バゲットであることが多い)にハムやチーズ、ときにはトルティージャ(スペイン風オムレツ)などを挟んで食べるサンドイッチのような食べ物です。
朝ごはんとして、またちょっと小腹がすいたときの間食として食べるこちらのボカディージョですが、マドリードはイカフライが挟まった ” Bocadillo de calamares” が名物になっています。
サクサクの衣に包まれたプリプリのイカ、そして柔らかいパンの組み合わせが美味しいと人気を集めているんですよ。
特にPlaza Mayor周辺には、美味しいイカのボカディージョを出すバルが集まっています。
Churro
チュロス
小麦粉や水を混ぜて作る揚げ菓子、チュロス。スペイン全土で食べられているお菓子です。
ここマドリードには古くから操業しているチュロスの老舗がいくつもあるので、是非とも食べておきたいスイーツですね。
本場スペインでは、チュロスを温かいホットチョコレートに浸して食べるのが主流。カリカリ揚げたてのチュロスの触感と甘~いチョコレートのコンビネーションがたまりません。
マドリードで最も有名なチュロス屋は、 ”Chocolatería San Ginés”。 なんと24時間営業(!)なので、いつ行っても歴史ある老舗のチュロスが楽しめます。
Cocido madrileño
コシード・マドリレーニョ
直訳すると「マドリード煮込み」という名のこちらのお料理。肉や野菜、豆、ニンニクなどをじっくり煮込んだスタミナ料理です。
前菜として、材料を煮込んだ際に出る汁に麺を加えたスープが出されることもあります。素材を生かした素朴な味が楽しめるマドリードの名物料理、ぜひお試しあれ!
おわりに
いかがでしたか?グルメも旅行の楽しみの一つですよね。マドリードを訪れた際は、是非とも美味しいマドリード・グルメを堪能してみてください!