¡Hola todos! みなさんこんにちは。今回のテーマは【タパス】です。スペイン特有の小皿料理「タパス」ですが、ご当地タパスがあるのをご存知でしたか?
今回は、スペインの各地域で食べるべきおすすめのタパスをご紹介します。本場の味を楽しんでみましょう!
レッスンの内容
ローカル・タパス
Taro : Cada vez que visito otras ciudades de España, pruebo las tapas locales.
スペインで他の町を訪れるとき、いつもその土地のタパスを食べてみるんだ。
Juan : Tú lo sabes, Taro. En España cada región tiene su gastronomía típica.
君は分かってるね、太郎。スペインそれぞれの地域に特有の美食があるからね。
Cuando fui al País Vasco, no paré de comer los pinchos y engordé tres kilos.
バスク地方へ行ったときは、ピンチョスがやめられなくて、3キロも太っちゃったよ。
Taro : Eso es que son riquísimos. No me extraña.
それだけ美味しいからね。当然だよ。
おすすめタパス
Pulpo a la gallega
プルポ・ア・ラ・ガジェーガ
日本語では「ガリシア風タコ」と訳されるタパス。スペイン屈指の港湾都市が連なる、ガリシア地方の名物です。
タコを茹でて、パプリカやオリーブオイルを振りかけるだけのシンプルなレシピですが、プリプリなタコの触感と素朴な味付けが癖になります。
人気のタパスゆえ、スーパーマーケットでも缶詰になって売られています。
Pan con tomate
パン・コン・トマテ
直訳すると「パンとトマト」。その名の通り、パンにトマトやニンニクをこすりつけ、オリーブオイルを振りかけたタパスです。
バルセロナがある、スペイン北東部のカタルーニャ地方でよく食べられています。
そのままで食べるもよし、生ハムをのせたり、他のタパスと一緒に食べたりするもよしの万能タパスです。
Pinchos
ピンチョス
バスク地方のグルメとして知られているタパス。
小さく切ったパンに様々な食材をのせたタパスで、串(pinchos)で留められていることが名前の由来だと言われています。
カニのサラダがのったものや、スペイン風オムレツ・トルティージャがのったものなど種類が豊富で、色々な味が楽しめるのが人気の秘密です。
昔ながらのピンチョスのバルでは、食べた串の本数を数えてお会計をするスタイルが残っています。
タパスが無料で食べられる町!?
スペインには、なんとタパスが無料で食べられる町があります。
最も有名な町は、南部アンダルシア地方にあるグラナダです。この町の多くのバルでは、飲み物を頼むだけで、無料でタパスがついてきます。
それぞれのバルが自慢のタパスを提供しているので、はしごをするのが地元っ子のスタイルです。
おわりに
いかがでしたか?スペインのおすすめローカル・タパスでした。旅行の際には、是非ご当地タパスを堪能してくださいね!