さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!日本で人気の「ポケモンGO」ですがスペインでも日本に負けず、大人も子供も楽しんでいたようです。
さっそく今日の会話をのぞいてみましょう!
レッスンの内容
ビデオゲーム
Yurika: Últimamente todos hablan de Pokémon Go. ¿Qué está pasando?
近頃みんな、「ポケモンGO」の話をしているわよね。何が起こっているのかしら。
María: ¿No lo sabes? Parece que en España hay muchos aficionados a ese juego.
知らないの?スペインではたくさんの人が、このゲームにはまっているみたいよ。
Yurika: El otro día había muchísima gente en la Puerta del Sol, más de 4000 personas.
この間、プエルタ・デル・ソルに、4000人くらいの群衆が集まっていたわね。
María: Ah, eso. Fue el récord del mundo de jugadores de Pokémon Go en un mismo lugar.
ああ、それよ。一か所にプレイヤーが集まった人数としては、世界記録だったのよ。
Yurika: Bueno, aquí hay muchos que no tienen trabajo y tienen mucho tiempo, además fue durante las vacaciones escolares…
まあね、ここでは仕事が無くて、時間がある人がたくさんいるし。それに学校は休みだし…
María: Claro, así es natural que tanta gente tenga tiempo para jugar con esta aplicación.
そうよ。だからアプリで遊ぶ時間がある人がたくさんいるのも当然よ。
Yurika: También he leído que la primera persona que consiguió reunir todos los Pokémon fue un español.
あと、全部のポケモンを集めた最初の人はスペイン人だったって、記事を読んだわよ。
María: Es verdad. Qué vicio tiene…
それも本当よ。よくやったわよね…
Yurika: Pero sabiendo todas estas noticias, todavía no entiendo por qué tanta gente está enganchada al juego.
でも色々なニュースを聞いても、どうしてこんなにたくさんの人がゲームに夢中になるのか、やっぱり理解できないわよ。
María: Tú no juegas mucho con videojuegos, ¿verdad? Hay gustos para todo.
あなたはビデオゲームで遊んだことが無いんでしょう?好みは人それぞれよね。
Yurika: Tampoco lo he probado. La verdad es que me da miedo engancharme al juego si lo pruebo…
試したことも無いわよ。正直なところ、試しにやったら抜け出せなくなりそうで怖いのよね。
María: Bueno. Pero hacer algo nuevo enriquece la vida. Los adultos también tienen que jugar a veces como los niños.
まあね。でも何か新しいことをやってみると、人生の味わいが増すものよ。大人だって時々、子供みたいに遊ばなくちゃ。
この一言で壁を超える
videojuegos
ビデオゲーム
昔懐かしの「ファミコン」のような、画面に映る映像をベースに遊ぶゲームのことを「videojuegos」と言います。
ダウンロードしたアプリで遊ぶ、タブレットにインストールされたゲームで遊ぶなど…時代とともに「videojuegos」も進化してきました。
engancharse a~
~にはまる
ゲームに限らず、特定の食べものにはまる、趣味に夢中になるなど、何かから「抜け出せない」状態を表現します。
「enganchar」はもともと、「車両をひっかけてつなぐ」「逃げないように捕まえる」という意味です。
★つ・ぶ・や・き★
テレビアニメ「ポケモン」は国境を越え、世界各国で大人気。関連グッズやゲームも大盛況なのは、スペインも例外ではありません。
ちなみにスペインでは「Pokémon」と発音され、最初の「Po」にアクセントがおかれる英語とは異なります。
主人公の「サトシ」君も、スペインでは「Ash(アッシュ)」君。近未来的な名前で放送されています。