¡Hola todos! みなさんこんにちは。今回のテーマは【感嘆文】、感動や驚きなどの気持ちを表現するフレーズのことです。
今回は、疑問詞を使った4つの感 嘆文のパターンをご紹介します。文法の型を身に付けて、ネイティブのような自然な会話を目指しましょう!
レッスンの内容
感嘆文
Taro : ¡Qué calor hace hoy! Estoy bañado en sudor.
今日はなんて暑いんだ!汗びっしょりだよ。
Juan : Sí. Y ¡qué humedad! Dicen que la temperatura va a llegar a 38 grados.
うん、湿気もすごいね。今日は気温が38度まで上がるんだって。
Taro : ¿En serio? Me da ganas de ir a la playa.
本当に?ビーチに行きたくなっちゃうなあ。
Qué + 名詞 / 形容詞 / 副詞
さまざまな品詞に使える感嘆文です。最もよく使われる感嘆文の文型とも言えるかもしれません。
上の会話文の太郎のセリフ ”¡Qué calor hace hoy!” やフアンのセリフ ”¡qué humedad!” にも使われていますね。
あとに動詞を続けることができます。ちなみに感嘆文では、疑問詞が使われていても疑問の意味はありません。
例
¡Qué hambre!
お腹がペコペコだよ!
¡Qué guapa!
なんて美人だ!
¡Qué rápido corre el tiempo!
時間が経つのは速いなあ!
Qué + 名詞 + más /tan + 形容詞
形容詞が付いた名詞を強調する文型です。上の文型と同様に、あとに動詞を続けることもできます。
例
¡Qué fruta más rara!
なんて変わったフルーツなんだ!
¡Qué vestido tan bonita lleva Laura!
ラウラの着ているドレスはとってもきれいね!
Cómo / cuánto + 動詞
動詞を強調する文型です。 ”cuánto” を使用すると、量の多さをより強調しているニュアンスになります。良い意味か悪い意味かは、文脈で判断しましょう。
例
¡Cuánto echo de menos a mi familia!
ああ、家族が恋しい!
¡Cómo canta el niño! Tiene una voz de ángel.
その子の歌のうまさと言ったら!天使の歌声よ。
Qué de / cuánto 語尾変化あり+名詞
名詞を強調する表現です。数の多さを表す際に使われます。
”cuánto” を使うときには、男性・女性名詞や単数・複数形に変化させるのがポイントです。
例
¡Qué de gente!
たくさん人がいるなあ!
¡Cuántos coches!
なんて数の車だ!
おわりに
いかがでしたか?スペイン語の感嘆文でした。
感嘆文は、スペイン語での会話でよく使われる表現です。相づちとしても出てくるので、すぐに文型が作れるように練習してみましょう。
使うときは、感情をたっぷりこめて言ってみてくださいね!