- ホーム
- 過去の記事一覧
スペイングルメ・食文化
-
スペインのランチメニュー事情
美食の国スペインに来たら、おいしい地元グルメを楽しみたいと思いませんか?それもおトクに食べられたら嬉しいですよね。そこでおすすめしたいのが、コストパフォーマ…
-
スペイン産「イベリコ豚生ハム」のヒミツ
日本のレストランでも「イベリコ豚」と書かれたメニューを見かけることがありますよね。イベリコといえばスペイン、そして生ハム!ですが、スペインの生ハムは何がそん…
-
おいしさに注目!スペインワイン入門
スペインは世界第3番目のワイン生産国です。ブドウの栽培面積とワインの輸出量にいたっては、世界第1位を誇ります。良質の個性が揃い、しかもコストパフォーマンスが…
-
バルは”はしご”するもの!スペイン流「タペオ」の楽しみ方
スペインのバルはいつでも賑わっています。仲間で集まり、何軒も店を移動しながらタパスを食べ歩く。そんなバルのはしご=タペオ(tapeo)こそ、スペイン人たちの楽し…
-
スペイン語で学ぶ:多種多様なレモンの用途
みなさんはどんな時にレモンを使いますか?イタリアン料理や焼き魚の添えによく使われますよね。ラテンアメリカでは、レモンはトルティーヤとトウガラシの次に欠かせな…
-
スペイン語で学ぶ:ラテンアメリカの食卓④
どんな家庭にも"おふくろの味"がありますよね。ラテンアメリカでは、どんなものがおふくろの味にあたるのでしょうか?今でも食卓に深く根付いていて、伝統的ないくつ…