さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!
虫刺されが悪化したユリカ。ついに病院に到着です。日常会話は楽勝のユリカも、慣れない病院の語彙にはタジタジ…
レッスンの内容
カベセラの医者とは
さっそく今日の会話をのぞいてみましょう…どうなる、ユリカ!?
会話
Yurika: He pedido una cita en este hospital que me ha indicado mi seguro médico privado de Japón.
自分で入っている日本の保険会社の案内で、ここの病院を予約したの。
Me han dicho que visitara al “médico de cabezera” a las 11.
11時に「カベセラの医者」に来るように言われたわ。
María: Allí está la sala de espera para el médico de cabecera. Vamos a sentarnos.
あっちが待合室ね。座っていましょう。
Yurika: Por cierto, a mí me duele el pie, no la cabeza. ¿Por qué tengo que visitar al médico de la cabeza?
それにしても、私は頭じゃなくてつま先が痛いのに、どうして「カベセラ(cabeza=頭)」の医者なのかしら?
María: Mira, el médico de cabecera no tiene nada que ver con la cabeza.
あのね、「カベセラの医者」って、頭とは関係ないのよ。
Es un médico al que consultas cualquier problema, y si hace falta, te manda al especialista adecuado.
そうじゃなくて、どんな症状でもまず相談する総合医で、何科に行ったらいいか決めてくれるのよ。
Yurika: Ah, así funciona el sistema sanitario en este país…
ああ、この国はそういうシステムなのね。
Anuncio: Srta. Yurika Ono, adelante.
小野ユリカさん、お入りください。
Yurika: Me está llamando, voy a entrar… Buenos días.
呼んでるわ、入ろうっと…おはようございます。
Tengo un problema en el pie, es una herida mal curada causada por una picadura de mosquito.
つま先が悪くなっているんです。蚊に刺されたところが悪化して、傷にいなっています。
Médico: Está supurado un poco. ¿Cuánto tiempo lleva así?
ちょっと化膿してますね。どのくらいこんな状態が続いていますか?
Yurika: Hace 2 semanas que me picó, mientras paseaba por el Retiro.
2週間前にレティロ公園を散歩していて、蚊にさされたんです。
Médico: ¿Te has puesto algún medicamento?
何か薬はつけましたか?
Yurika: Me he puesto una pomada con antibiótico, pero no ha funcionado bien.
抗生物質の塗り薬をつけたのですが、よく効きませんでした。
Médico: De acuerdo. Te voy a dar una cita con un dermatólogo.
分かりました。皮膚科に予約を入れますよ。
*Anuncio 放送
*Médico 医者
この一言で壁を超える
スペインの医療システム
medico de cabezera:総合診断の医者
スペイン独特の医療システムに「médico de cabecera」があります。
スペインでは多くの場合、まずはこの総合医に症状を説明し、プロの判断で必要であれば何科に行くべきか案内を受けます。
「漠然と体調が悪いけれど、どこに相談したらいいのかわからない」、そんな迷いも心配無用。
日本語に訳すのが難しい言葉ですが、実はとってもありがたいシステムの一つなのです。
期間の表現
Hace ~:~前から
自分の症状を説明するために、あらかじめ準備した表現を言い尽くすと…次は医者からの質問!
まずは質問を理解し、正確に答えなくてはいけません。
症状を説明する際に一番よく聞かれるのは、「¿Cuánto tiempo lleva así? (どのくらい前から症状が続いているか)」ということ。
答える時は「Hace~(期間)」と答えれば大丈夫。「Hace mucho.(ずいぶん長い期間続いています。)」「Hace poco.(ほんの少し前からです。)」という答え方もあります。
つ・ぶ・や・き
日本人がスペインに滞在する場合、海外滞在用の健康・生命保険に入ることが多いですね。
後日、保険申請がスムーズにできるように、まずは保険会社が勧める病院へ行くのが無難です。
スペインにずっと住む場合、現地の国民健康保険に入ることもあります。いずれにしても、病院は近くて通いやすい場所であることが大切。
長期滞在でも、短期滞在でも、いざというときのために最寄りの病院をチェックしておきましょう。