さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!
日本の運転免許をスペインに切り替ええる!ユリカは手続きを始めたようです…
レッスンの内容
運転免許の切り替え申請
会話
さっそく今日の会話をのぞいてみましょう!
Yurika: Menos mal que vivo en Madrid… puedo ir a la embajada fácilmente.
マドリッドに住んでいてよかったわ…簡単に大使館に行けるもの。
María: ¿Qué necesitas solicitar?
何の申請が必要なの?
Yurika: Necesito una traducción oficial del permiso de conducir.
運転免許証の翻訳よ。
María: Ah, vas a canjear el carnet de conducir de Japón por el de España.
ああ、日本の運転免許をスペインに切り替えるのね。
Yurika: La gente dice que este trámite es mucho más fácil que el del permiso de residencia.
滞在許可よりはずっと簡単にできるらしいわよ。
María: Bueno… aunque hay muchas cosas que hacer; pagar tasas, preparar una fotografía actualizada de un tamaño particular, y el reconocimiento médico…
まあね…やらなくちゃいけないことは色々あるけれどね。申請料を払ったり、特殊なサイズの写真を用意したり、健康診断をうけたり…
Yurika: La DGT me ha informado ya de todo.
交通局で全部教えてもらったわよ。
María: Qué bien preparado lo tienes… ahora la mayoría de documentos se pueden bajar por internet.
準備が良いわね…今はほとんどの書類がインターネットでダウンロードできるからね。
Yurika: Lo que me he sorprendido es que hay que pagar bastante para canjear el carné; tasas de solicitud, reconocimiento médico, y pedir una traducción a la embajada.
びっくりしたのは、切り替えにけっこうお金がかかるってことよ。申請料、健康診断、それに大使館の翻訳も。
María: Pero es menos caro que sacarse el carnet de nuevo en una autoescuela.
でも、教習所に通って一から免許を取るよりは安いわよ。
Yurika: Sí, pero cuando ya tenga el carné iré a un curso de reciclaje en una autoescuela.
そうだけど、免許証を受け取ったら一度、ペーパードライバー用の講習を受けるつもりよ。
María: Qué responsable… pero así es como se hacen las cosas.
律儀ね…でもそれが無難よね。
この一言で壁を超える
DGT
交通局
運転免許証の切り替え、申請等を受け付ける窓口がこちら「DGT」。「Dirección general de Tráfico」の略称です。
日本の運転免許はスペインのものに切り替える(canjear)ことが可能。永住を予定されている方はお世話になる可能性もあるオフィスですね。
reconocimiento médico
診断書
運転免許証発行の際には、問診や簡単な健康診断などを受けます。おおかたDGTが最寄りの赤十字などを紹介してくれるようです。
運転免許用の健康診断窓口は「centro de reconocimiento para conductores」と呼ばれます。
つ・ぶ・や・き
日本で運転免許を取り、スペインに切り替えると…とまどうのはやはり「右側走行」。
運転に自信がある方でも、左折後についつい左走行しそうになることも!ロータリーに左から入りたくなってしまったり…
そんな時おすすめなのが 「curso de reciclaje」、つまり「ペーパードライバー講習」。地域によって違いもありますが、45分講習1回25ユーロくらいの教習所が多いようです。