「片付けが面倒くさい」「疲れたから何もしないで寝たい」そんな時も、たまにはありますよね。
さて今回のテーマは、ちょっとズボラな一面や怠け心に関わるスペイン語です。
レッスンの内容
会話
Laura:¡Ah, estoy hecha polvo! Ya no quiero hacer nada.
あぁ、もうクタクタ。これ以上何もしたくない。
Ami:Hoy hemos estado trabajando todo el día.
今日は一日中働いたね。
Laura:¡¿Por qué tenemos que cansarnos tanto si es la mudanza de Santi?!
なんでサンティの引っ越しで私たちがこんなに疲れなくちゃいけないの!
Ami:Es que lo hemos recogido casi todo nosotras.
ほとんど私たちが片づけたようなものだったからね。
Laura:Era el día de la mudanza y no había terminado de empaquetar. ¡Qué negligente!
引っ越し当日なのに荷造りが終わっていないって、本当にズボラだわ。
Ami:Ha dicho que había estado muy ocupado con el trabajo. A lo mejor es verdad y no ha podido.
ずっと仕事で忙しかったって言っていたから、仕方なかったのかもよ。
Laura:No, él siempre es un descuidado. Seguro que ha estado holgazaneando.
いや、彼はいつも適当だから。絶対に怠けていただけだと思う。
Ami:Sí, es verdad. El otro día olvidó su compromiso conmigo.
あ、そうだ。そういえばこの前も約束をすっぽかされたんだった。
Laura:Es un irresponsable. Pero también tiene cosas buenas y por eso lo aprecio.
いい加減なのよ。でも、いいところもあるから憎めないんだけどね。
Ami:Por cierto, ¿no tienes hambre? ¿Qué hacemos para cenar?
ところで、お腹すかない?夕飯どうする?
Laura:No tengo ganas de preparar nada. Vamos a pedir una pizza, ¿vale?
何か作るのは面倒だから、ピザでも頼みましょ。

ここに注目!
¡Qué negligente!
「なんてズボラなんだ!」とあきれている、ひとこと。negligente は「だらしない、無責任」という意味です。
él siempre es un descuidado
descuidado は「おこたる、おろそかにする」という意味の動詞 descuidar の過去分詞であり形容詞でもあります。ser動詞+descuidado/-a で「だらしない人、怠けた人」という性質を表します。
Seguro que ha estado holgazaneando.
holgazaneando は「さぼる、怠ける」という意味を持つ動詞 holgazanear の現在分詞。seguro que~の構文で「彼はきっとさぼっていたのだろう」と言い表しています。
Es un irresponsable.
irresponsable は「無責任な、でたらめな、いい加減な」という意味の形容詞です。
No tengo ganas de preparar nada.
No tengo ganas de +不定詞(動詞の原形)で、「~をする気がない」という表現になります。

さまざまな怠け心を表すスペイン語
- 怠け者 vago
- 手を抜く chapucear
- だらしがない descuidado
- ずさん chapucero
- ダラダラする vaguear
- ズボラ negligente
- 怠ける holgazanear
- いい加減 irresponsable
Me da pereza limpiar.
掃除をするのが面倒だ。
¡Qué pereza!
なんて面倒なんだ!
Hoy no tengo ganas de cocinar.
今日は料理をする気になれない。
Se ha pasado el día entero vagueando en casa.
彼は1日中、家でダラダラと過ごした。
Mi compañero es muy negligente; enseguida olvida sus compromisos.
私の同僚はズボラで、すぐ約束を忘れる。
Siempre holgazanea con los estudios y el día anterior al examen lo pasa mal.
彼はいつも勉強を怠けてテスト直前に焦っている。
おわりに
周囲に迷惑がかかるような怠け者では困りますが、誰でも、毎日気を張り詰めすぎていては心身が疲れてしまいますよね。たまには「頑張らない」ことも必要なのかもしれません。
スペイン語の勉強も、ほどほどに肩の力を抜きつつ、でも怠けっぱなしにならないように続けていけるといいですね!