長く海外に行くとなると、証明書や許可を取ったり書類を持って行ったりと法的な面もきちんと準備しないといけませんよね。
どうしても複雑なイメージがありますが、今回はそんな時に知っておくと役立ついくつかのスペイン語を見てみましょう。
レッスンの内容
会話
Saki: Necesito que tu ayuda, Paula.
パウラ、ちょっと手伝ってほしいことがあるんだけど。
Paula: Cuéntame, ¿en qué te puedo ayudar?
何でも言って。
Saki: Necesito hacer unos trámites con mi visa de residensia, pero me dijeron que necesita certificado de nacimiento. ¿Cómo puedo conseguirlo?
在留ビザの手続きをしないといけないんだけど、出生証明書が必要って言われたの。どうすればいいかな?
Paula: ¿Traes certificado de nacimiento de japón?
日本の出生証明書は持ってきてる?
Saki: Si. De hace 3 meses.
3か月前のがあるわ。
Paula: Entonces está fácil. Primero hay que ir a la embajada para que haga un traducción, luego ir con un licenciado para que certifique que lo que dice alli es cierto.
じゃあ簡単ね。まずは大使館にって翻訳してもらって、それをもって弁護士のところに行くの。そこで内容が正しいことを証明してもらって出来上がりよ。
Saki: ¿Conoces a algún licenciado que me puedes presentar?
弁護士誰か紹介してくれる?
Paula: Si claro. Si quieres le llamo para que vayamos esta semana.
もちろんよ。もしよければ今から電話してみて、今週中に手続きできるようにしましょう。
証明書に関するスペイン語
- certificado 証明書
- certificado de nacimiendo 出生証明書
- certificado de matrimonio 婚姻証明書
- licenciado o abogado 弁護士
ちなみに、真正証明をしてもらうときに翻訳の一番最後に Doy fe というフレーズが使われます。「ここにあることが真実であると証明します」という意味です。
その前に内容を確認するように言われますので、間違いがないか必ずチェックするようにしましょう。
最後のサインをしてしまってからだと訂正をするのが厄介で、気づかないまま役所に出してしまうと手続きができず一からやり直しということになります。
おわりに
法律や手続き関係のスペイン語はちょっと難しいイメージがありますが、落ち着いてやれば大丈夫。辞書と周りの力を借りて、挑戦してみましょう。