ちょっとした体調不良は、できれば病院に行かずに治したいもの。特にラテンアメリカでは薬局で大抵の薬が手に入るのが利点です。
前回に引き続き、 今回は薬局で役立つスペイン語を見ていきましょう。
レッスンの内容
会話
Pamela: ¿Qué te pasó a tu brazo? Tienes un monton de ronchas.
その腕どうしたの?かなり赤く腫れてるじゃない。
Coni: Realmente no sé qué pasó. Hoy cuando amanecí, me di cuenta que tenia asi.
よく分からないの。今朝起きたらこうなってて。
Pamela: O sea, ayer a la hora de dormir no tenias nada, ¿verdad?
じゃあ昨日寝るときはどうもなかったってことね?
Coni: Para nada. Por eso me pregunto qué fue.
全くなにもなかったわ。だからどうしたんだろうって疑問なの。
Pamela: ¿Tú eres alérgica a alguna cominda?
なにか食べ物のアレルギー持ってる?
Coni: No, yo puedo comer de todo. De hecho, no siento malestar en ningun lado.
ないわ、何でも食べられる。どこか具合が悪いわけじゃないのよ。
Pamela: Entonces puede que algun insecto te picó.
じゃあ何かの虫に刺されたかもしれわね。
Coni: Pensando bien, ayer fuimos con mis compañeros a jugar en el campo.
よく考えてみたら、昨日友達と広場に遊びに行ったんだけど、
Cuando se fue la pelota, me metí al bosque para sacarla. Puede ser que alli me picó algo.
ボールを追いかけて森の中に入ったの。その時に何かに刺されたのかも。
アレルギーや皮膚の症状
- alérgia アレルギー
- picazón de piel 肌がかゆい
- piel seco 乾燥肌
- roncha 赤い腫れもの
- inchado むくみ、腫れ
- piquete 刺された跡
Me dio alérgia al comer carne de cerdo.
豚肉を食べたらアレルギーが出た
Soy alérgica al lácteo.
乳製品アレルギーをもっている
ちなみに日本を出ると色んな虫に刺されることがあります。
- ノミ pulga
- ダニ garrapata
- 蚊 sancudo 又は mosquito
- クモ araña
- 蟻 hormiga
日本ではクモはあまり害のないイメージですが、海外ではクモに刺されてどんどん腫れていくケースもあるので気を付けましょう。
何に刺されたかが分かっている場合はそれを薬局で伝えましょう。塗り薬(pomada)などを処方してくれますよ。
おわりに
知っておいて損はないこれらの単語は、何かあったときに物事を大げさにせずに解決するのに役立ちます。是非覚えておいてくださいね。