Holatodos! みなさんこんにちは。今回は、前回に引き続き「数字を使ったスペイン語表現」をご紹介します。
会話のやり取りの中で出てくる重要表現がたくさんあるので、文型パターンごとに身に付けていきましょう!
レッスンの内容
年齢
¿Cuántosañostienes?
あなたは何歳ですか。
最も一般的な聞き方です。主語にあわせて、動詞”tener”を変化させます。また”¿Quéedadtienes?”という言い方もあります。
Tengotreinta y dos años.
32歳です。
「1歳」や「1か月」というときには、単数形の”año”となるので注意してください。
電話番号
¿Cuálestunúmero de teléfono?
あなたの電話番号は何番ですか。
この文型では、疑問詞は”Cuál”が使われるので注意してください。また”¿Quénúmero de teléfono tienes?”という聞き方もできます。
疑問詞の直後に名詞が来るときには、疑問詞は”Qué”が使われます。
口語では”Dame tu teléfono.”といった表現もよく使われるので、あわせて覚えておきましょう。
Uno dos tres, cuatro cinco seis, siete ocho nueve.
123456789です。
電話番号は3桁で区切ってリズムをつける読み方が一般的ですが、市外局番がつく場合や、発音する人によってリズムは変わります。
また”Uno veintitrés, cuatro cincuenta y seis, siete ochenta y nueve”という様に、区切りごとの最後の2つの数字をまとめて言う言い方もあります。
頻度
¿Con qué frecuencia vas al cine?
どのくらい(の頻度で)映画館に行きますか。
頻度を聞くときには”¿Con qué frecuencia +動詞~?”という表現が使われます。
Voy dos veces al mes.
月に2回行きます。
「日/週/月に〇回」は、”数字 + vez/veces+a+el/la+día/semana/mes”と表現します。”vez”は「1回」のときのみで、2回以上のときには複数形の”veces”が使われます。
また男性名詞”día”のときは”aldía”ですが、女性名詞の”semana”の際には”a la semana”となるので注意してください。
この表現を使って、頻度を尋ねる言い方として”¿Cuántas veces al mes vas al cine?(月に何回映画館に行きますか)”という言い方をすることができます。
毎~
Hay trenes cada cinco minutos.
5分ごとに電車があります。
“cada +数字”で「~ごと」という表現になります。
応用すると”Se dice que dos de cada tres personas padecerán cáncer en el futuro.(将来、3人に2人がガンを患うと言われている)”という使い方もできます。
おわりに
いかがでしたか?スペイン語の「数字を使った表現」でした。数字の聞き取りや発音は早口で難しいため、日々練習を重ねましょう!