一般的によく使われる慣用表現でも、思わず首を傾げたり吹き出してしまうような面白いものってありますよね。
今回はそのうちの一つを見てみましょう。
レッスンの内容
会話
Angie: Te ves muy cansada, ¿estás bien?
すごく疲れて見えるけど大丈夫?
Dina: ¿Se me nota mucho? Es que me siento muy agotada. No pude dormir bien anoche.
やっぱりそう見える?実はすごくだるいの。昨日の夜よく眠れなくて。
Angie: ¿Qué pasó?
どうしたの?
Dina: Me dolía mucho el estomago en la madrugada eso me despertó, de allí ya no me entró sueño. Además no he comido casi nada por lo mismo.
明け方にすごくお腹が痛くて目が覚めて、それから寝れなかったの。だからほとんど食べてもなくて。
Angie: Con razón te ves asi. Y ¿cómo te sientes ahora?
そういうことだったのね。それで、今はどう?
Dina: Ya me siento bastante mejor. Lo que tengo es mucho sueño.
もうだいぶいいわ。ただすごく眠くて。
Angie: Yo te sugiero que tomes algún té caliente y te vas a dormir.
せっかく寝れそうなら温かいお茶でも飲んですぐに横になるといいわ。
Dina: Lo voy a hacer. Como diría en mi pueblo, tengo que ir a planchar oreja.
そのつもり。私の町では”耳にアイロンをかける”って言うのよ。

Planchar oreja の意味
文字通り「耳にアイロンをかける」と訳すとあれ?となってしまいますが、実はこれ「寝る」の慣用表現なんです。
実際横になると耳が枕との間に挟まりますよね。この様子から planchar oreja = dormir になったという訳です。
日常会話でよく使われる表現ですが、知らないとつまずいてしまうので是非覚えておきましょう。
おわりに
スペイン語にはほかにもたくさんの興味深い慣用表現があります。
一つの動作や行動でも、どこに目をつけるかによって色んな慣用表現が生まれるものです。もし面白い表現を耳にしたときは是非その意味や起源を調べてみてください。新しい発見があると思いますよ。