自己紹介の際やさまざまなシーンの会話で、家族について話をする機会があるのではないでしょうか。両親や兄弟のほかに、いとこや義家族のことまでスペイン語で説明ができますか?
今回は、家族に関わる表現を覚えていきましょう。
レッスンの内容
兄弟はいる?
会話
Daniel:¿Cuántos hermanos tienes?
エミは何人兄弟なの?
Emi: Tengo una hermana más mayor que yo y un hermano más pequeño.
姉と弟がいるわ。
Daniel:¿Sí? ¿Y no van a venir a visitarte a España?
そっか、兄弟たちはスペインに遊びに来る予定はないの?
Emi:Mi hermana está casada y, además, va a tener un hijo muy pronto, por lo que no creo que pueda viajar a España durante algún tiempo.
妹は結婚していて、もうすぐ子供が生まれるの。スペインに来られるのは、しばらくあとになるんじゃないかな。
Y mi hermano es estudiante y vive con mis padres en Tokio. Tiene ganas de venir a España y creo que está ahorrando para el viaje. Y tú, ¿tienes hermanos?
弟は今は学生で両親と一緒に東京で暮らしているわ。スペインには来たがっていて、旅行資金を貯めているみたい。ダニエルは?兄弟はいる?
Daniel:Tengo una hermana más mayor que yo. Ahora trabaja en Valencia. Tengo tres sobrinos.
僕には姉が1人いて、今、バレンシアで働いているよ。甥っ子が3人いるんだ。
Emi:¡Tres niños! Será una casa muy animada, ¿no?
男の子が3人!それは賑やかそうね。
ここに注目!
自分には「兄弟がいる」「子供がいる」という時は「tengo hermanos」「tengo hijos」というように、動詞 tener を使って表現します。
結婚していることを伝えるなら「estoy casado」、独身なら「estoy soltero」。
家族を表すスペイン語
- 母 = madre
- 父 = padre
- 息子 = hijo
- 娘 = hija
- 兄弟 = hermano
- 姉妹 = hermana
- 祖父 = abuelo
- 祖母 = abuela
- 孫息子= nieto
- 孫娘 = nieta
- 叔父 = tío
- 叔母 = tía
- いとこ(男)= primo
- いとこ(女)= prima
- 甥 = sobrino
- 姪 = sobrina
- 義父 = suegro
- 義母 = suegra
- 義兄弟 = cuñado
- 義姉妹 = cuñada
おわりに
家族の絆が強いスペインでは、家族についての話題が頻繁に語られます。家族構成や兄弟について説明できると会話がはずみますよ。
大切な人を表す単語は忘れないでくださいね!