スペイン語で会話をしているとふと知らない慣用表現がでてきて、あれ?どんな意味だろう?なんて思うことがありますよね。今日は知っていると会話が楽しくなるいくつかの慣用表現を見てましょう。
レッスンの内容
会話
Erika: ¿Cómo te fue en el viaje a Nueva York?
ニューヨーク旅行はどうだった?
Lorena: Fue estupéndo. Nuna podré olvidarme de este viaje. Solo que me sentí como pollito comprado.
素晴らしかったわよ!この旅行のことは一生忘れられないと思う。ただ、買われた鶏のような気分だったけど。
Erika: ¿Por qué?
どうして?
Lorena: Es que donde yo vivo no hay edificios tan grandes ni tanta gente. Asi que me puse muy nerviosa.
だって私の住んでいる所はあんなに高い建物もなければあんなに多くの人もいないし。だから緊張しちゃった。
Erika: Me imagino. Pero lo bueno es que disfrutaste tu estancia.
そうだろうね。でも滞在楽しめたんだから本当に良かった。
Lorena: ¿Y a ti cómo te ha ido?
あなたは最近どうなの?
Me contaron la noticia de que vas a ir a la universidad Oriental. Todo el mundo ha oido de esa universidad. Felicidades.
オリエンタル大学に行くっていう話を聞いたけど、あの大学の話を聞いたことがない人はいないっていうくらいよ。おめでとう!
Erika: Muchas gracias. El sábado pasado hubo una reunión de orientacion pero me sentí cucaracha.
ありがとう。土曜日にオリエンテーションがあったんだけど、ゴキブリの気分だった。
Lorena: Quizá al principio pero te acostumbrarás.
最初はそうかもしれないけど慣れていくわよ。
Tú también te esforzaste para poder pasar asi que ten confianza.
あなたも合格まで頑張ったんだから、自信をもっていいわよ。
Pollito compradoの使い方
polloというとニワトリ、買われたニワトリの気分ってどんな感じ?と思うでしょう。
買われたヒヨコが新しい所に連れられて行くと、右も左もわからずじたばたしている様子を想像できます。例えば、田舎で育った人が大都会に上京するときの緊張感を表す時などに使えます。
Sentirse cucarachaの使い方
cucaracha の意味はゴキブリ。ゴキブリのように感じるってどういう意味でしょうか?
ゴキブリは小さな昆虫で、大きな世界からするととっても小さな存在です。ゴキブリのように感じるとは、「周りに比べて自分が何も知らない、小さな存在に感じる」という意味で使われます。
おわりに
単語だけに目を向けるのではなく、言葉の背景にあるものに注意すると、慣用表現を楽しく理解できるようになります。ラテンアメリカでは特によくつかわれる表現なので、知っておくと便利ですよ。