「備えあれば患いなし」ということわざにあるように、万が一に備えておくことは大切ですよね。
今回は、万が一のことがあったときに警察などで自分の状況を説明するのに役立つ言葉を見てみましょう。
レッスンの内容
会話
Policia: ¿En qué puedo servirle, Señorita?
何をお手伝いしましょうか?
Miki: Me acaban de robar mi mochila.
ついさっきリュックを盗まれたんです。
Policia: Lo siento. ¿Qué llevaba en su mochila?
かわいそうに。リュックには何が入っていましたか?
Miki: Tenia la billetera, el celurar y unos documentos personales.
財布と携帯電話と、あとは身分証明のカードがいくつか入っていました。
Policia: ¿Llevaba la tarjeta de credito o de algún banco?
クレジットカードや銀行のキャッシュカードは入っていましたか?
Miki: Si, tenia ambos.
はい、両方ともです。
Policia: Mire, aquí está la lista del numero de bancos y empresas de tarjetas. Busque el numero y lláme para bloquear.
ここに銀行とカード会社の電話番号のリストがあるので、電話してカードを止めてください。
Puede usar este teléfono.
この電話を使っていいですよ。
Miki: Gracias.
ありがとうございます。
Policia: Después de la llamada, llene esta hoja de denuncia para poder trabajar nosotros.Debe escribir hasta los detalles.
電話が終わったら、盗難被害のこの紙を記入してください。できる範囲で詳しい所まで書いてくださいね。
Si hay algo que no entiende, pregúntame por favor.
わからないことがあれば聞いてください。
犯罪にあったら…
まずは警察官か警察署を探すことです。
Policía 警察
estación de policía 又は comisaría 警察署
これらを目印に探しましょう。
Quiero poner una denuncia.
被害届を出したいのですが
このフレーズは大事なので覚えておきましょう。
そのあと何が起こったのかを尋ねられます。
Me robaron mi mochila.
リュックを盗まれました。
Me asaltaron.
強盗にあいました。(脅されて盗まれる)
Me intentaron a violar.
暴行されそうになりました。
このあとは警察の指示に従って、被害届に詳細まで書き込むことが大切です。
おわりに
何事も起こらないのが一番ですが、海外は日本のように治安が良くないのでもしものことがあるかもしれません。万が一に備えてこれらのフレーズを覚えておきましょう。