女性なら旅先や留学先でもメイクが気になりますよね。海外では日本とは違うカラーバリエーションが見つかり、ショップに出かけてメイクアイテムを選ぶのも楽しいものです。
さて今回は、化粧に関連したスペイン語を覚えていきましょう。
レッスンの内容
今日のメイク、どう?
会話
Elisa: ¡Ala! ¿Hoy vas maquillada? ¡Qué raro! Si tú nunca te maquillas.
あれ、今日はメイクしてるの?珍しいわね、いつもはすっぴんなのに。
Laura:¿Te has dado cuenta? Es que hoy tengo una presentación importante y me he maquillado para animarme. ¿Me he maquillado demasiado?
気がついてくれた?今日は大事なプレゼンがあるから、気合いを入れるために化粧をしてみたの。ちょっと濃いかな?
Elisa:No. Incluso creo que deberías pintarte más los labios.
ううん、むしろもっとリップを赤くしてもいいくらいよ。
Laura:No, creo que es mejor que no sea demasiado llamativo.
いや、あまり派手にしないほうがいいと思うのだけど。
Elisa:No pasa nada. No va a quedar tan llamativo. Deberías ponerte un poco de colorete. Yo tengo un set de maquillaje completo. Te lo dejo.
大丈夫よ、そんなに派手にならないから。あとは、ちょっとチークも塗ったほうがいいわね。私、メイク用品一式持っているから、使って!
Laura:Gracias. Bueno, voy a retocarme un poco el maquillaje.
ありがとう。じゃ、ちょっとだけメイクを直してくるね。
ここに注目!
「化粧をする」という意味のスペイン語は maquillarse です。再帰動詞なので、自分で自分のメイクをする場合は 現在形で「me maquillo」になります。
「メイクを直す」は retocarse el maquillaje。「メイクを落とす」は desmaquillarse と表現します。
メイクに関するスペイン語
- loción facial=化粧水
- leche facial=乳液
- crema limpiadora=洗顔クリーム
- espuma limpiadora=洗顔フォーム
- desmaquillador=メイク落とし
- aceite limpiador=クレンジングオイル
- base de maquillaje / fondo de maquillaje=ファンデーション
- antiojeras=コンシーラー
- máscara de pestañas=マスカラ
- sombra de ojos=アイシャドウ
- delineador de ojos / lápiz de ojos=アイライナー
- lápiz de cejas=アイブロウ
- colorete=チーク
- pintalabios / barra de labios=口紅
- aplicar delineador=アイライナーを塗る
- rizarse las pestañas=ビューラーを使う
まとめ
コスメショップに入ると、店員さんが「¿Qué desea?」や「¿Está buscando algo?」などと声をかけてくることがあります。
このように「何かお探しですか?」と聞かれた時にスペイン語を使って具体的に答えられると、会話も弾んでいい買い物ができるはずです。
スペインをはじめ海外のコスメブランドには発色の良いカラーが揃っています。ハイセンスなパッケージデザインや、日本よりお得に買えるコストパフォーマンスの良さにも注目です。ぜひメイクアイテムもチェックしてみてください。