さあ、今日も元気にスペイン語でコミュニケーション!
激太りしてしまったマリア。プロの手をかりて痩身できるのでしょうか…
不況知らずのスペイン美容業界。まずはチラシを拝見です。さっそく今日の会話をのぞいてみましょう!
レッスンの内容
スペインのエステ事情
María:¿Qué hago? He engordado 5 kilos y tengo que ir a una boda el mes que viene.
どうしようかな?5キロも太ったのよ。来月は結婚式に出席するのに。
Yurika: ¿Por qué no aprovechas esta promoción?
このキャンペーンを利用したらいいんじゃない?
María: Anda, has guardado publicidad de un salón de belleza. ¿Crees que es adecuado para mí?
あら、エステサロンのチラシがとってあるのね。私にいいと思うの?
Yurika: Es que mira, “Pierde una talla por 280 euros en 8 sesiones”. Quieres adelgazar, ¿verdad?
だって、ほら、「8回施術280ユーロ、サイズダウン」よ。痩せたいんでしょう?
María: Bueno, me interesa la cura de adelgazamiento. Quiero perder una talla, pero de manera sana. ¿Qué más?
まあね、痩身ケアには興味があるわ。サイズを一つ下げたいけど、健康的にやりたいのよね。他には?
Yurika: Cavitación… ¿eso qué es?
キャビテーション…これって何かしら?
María: Ah, es eliminar grasa. ¿Hay también tratamiento para la celulitis?
ああ、脂肪除去よね。セルライトケアもあるの?
Yurika: “Perder la celulitis por 129€ en 9 sesiones”. Es esto.
「9回129ユーロ、セルライト減少」、これね。
María: No sé si es caro o barato… ¿cómo es en Japón? ¿Alguna vez has ido a un salón de belleza?
これって、安いのか高いのかわからないな…日本ではどうなの?エステサロンに行ったことはある?
Yurika: He ido a depilarme, pero nada más.
脱毛なら行ったことがあるけど、それ以外はないわ。
María: Mira, aquí dice que también hay servicio para hombres.
見てよ、これ。メンズエステもあるらしいわよ。
Yurika: En Japón también hay muchos salones para hombres. Hay anuncios en la televisión.
日本にもメンズエステはたくさんあるわよ。テレビでもコマーシャルが流れているわ。
この一言で壁を超える
promoción
キャンペーン
「promoción」はもともと、職場での昇格、また大学などの「同期生」という意味も持つ、用途の広い単語。
チラシで「promoción」と謳ってあれば「期間限定のキャンペーン」という意味です。
depilar
毛を抜く
「quitar」や「afeitar」とは違い、毛根からピンセット等で抜く作業が「depilar」。再起動詞「depilarse」として使うと「脱毛する」という意味です。
つ・ぶ・や・き
経済危機真っ只中とはいえ、美容への関心は不況知らず。エステティックサロンやスパ、アロマトリートメント等々…
美容とリラクゼーションを提供するサービスは、スペインで年々増えているようです。大きなショッピングセンターで、屋台のような小屋でネイルサロンが展開されているのも見かけます。
少しでも会話ができれば、旅の思い出に「爪先の遊び心」を持ち帰るのも良いでしょう。