日本でもハロウィンがだいぶ定着してきましたね。特に若者の間や産業界ではさかんになってきています。
悪い霊を撃退するという由来は皆さんもご存知だと思いますが、実はこのお祭り、ラテンアメリカではある大事なお祭りと深いつながりがあるんです。
レッスンの内容
会話
Erika: Estoy viendo que venden muchos adornos de esqueletos. ¿A qué se debe?
骸骨の装飾品がたくさん売ってるけどなんで?
Camila: Es que ya se acerca día de muertos. ¿Nunca has visto?
死者の日が近づいてるからね。見たことない?
Erika: Nunca he estado en esas fechas en México.
この時期にメキシコにいたことがないから。
Camila: Entonces esta vez vas a conocer bien. La gente lleva flores y comida al cementerio.
じゃあ今年は見れるわね。みんな花や食べ物をお墓に持っていくの。
Además, en algunos lugares hay desfiles. Se pone muy alegre el pueblo.
それに、仮装行列をするところもあるわ。町中が活気にあふれるの。
Erika: ¿Tiene alguna relación con Halloween?
ハロウィンと何か関係あるの?
Camila: Buen punto. De hecho, la fiesta empieza 31 de octubre que es día de las burjas, bueno, aquí llamamos así.
いい点に気づいたわね。一連の祭りは10月31日の魔女の日に始まるの。ここではそう言うのよ。
死者の日とハロウィン
11月1日はラテンアメリカでは大々的な祝日 dia de muertos(死者の日)です。
亡くなった人の霊が帰ってくると信じられており、お墓に花や食べ物や飲み物を持って行き一緒に時間を過ごします。
メキシコでは骸骨 calavera の仮装や装飾品が沢山あり、町中がカラフルに彩られます。
ハロウィンは dia de las burjas(魔女の日)とも言われ、霊界と人間界が一番近くなる日ということで霊界と交信する行事がおこなわれます。
おわりに
日本ではハロウィンパーティーなど仮装が主な楽しみ方ですが、場所が変わると文化や宗教が関わってきてだいぶ違いますよね。
メキシコで11月を過ごす機会がある方は、是非現地の雰囲気を味わってみて下さい。