「スペイン語で新聞を読むなんて難しそう」と、諦めていませんか?最初はわからない単語がたくさんあったとしても、新聞を読む習慣がつくと日常で役立つ語彙力が次第についてくるものです。
興味のあるジャンルの記事からチャレンジしてみましょう!
レッスンの内容
新聞のまとめ
会話
Emi:De deberes para la clase de español, tengo que leer un artículo de periódico y resumirlo. Pero es tan difícil…
今度スペイン語の授業の宿題で新聞記事を読んでまとめなくちゃいけないの。でも難しくて…。
Daniel:¿Qué artículo vas a resumir?
何の記事をまとめるの?
Emi:Pienso resumir un artículo del periódico de ayer que habla de la tasa de desempleo.
昨日の新聞に載っていた失業率についての記事にしようかと思って。
Daniel:Es un buen tema, pero podrías elegir un tema más fácil.
いいテーマだけど、もっと読みやすいテーマにしたら?
A ti te gusta el arte, ¿verdad? En la sección de cultura de El País de hoy hay una entrevista a una pintora española que es muy interesante.
エミはアートが好きだよね?今日の〝El País〟の文化欄にスペインの女性画家のインタビューが載っていたのだけど、それがとても興味深かったよ。
Emi:Quizás eso sea más fácil de entender para mí. Voy a leerlo.
そのほうが私にとってはわかりやすいかも。読んでみるね。
ここに注目!
新聞記事のことをスペイン語で artículo de periódico といいます。記事は日本と同様にtitular(見出し)とcuerpo(本文)で構成され、autor(筆者)が記載されていることもあります。
会話に出てくる「El País」は、スペインの代表的な新聞の1つ。WEBでも記事を読むことができるのでチェックしてみてください。
El País
スペイン語新聞のカテゴリー
スペインの新聞は、以下のようなジャンルに分かれてニュースが掲載されています。
- Internacional 国際ニュース
- España 国内ニュース
- Economía 経済
- Ciencia 科学
- Tecnología テクノロジー
- Cultura 文化
- Opinión 寄稿
- Gente 人
- Deportes スポーツ
- Negocios ビジネス
スペイン語新聞の特徴
スペイン語の新聞では、インパクトを残すために過去の出来事でも現在形で書かれていることがあります。特にタイトルでは現在形が多く用いられています。
おわりに
新聞記事を読んで概要をまとめる(resumir)という練習はスペイン現地の授業でよく行われていて、リーディング・ライティングの上達には非常に有効です。
スペイン語学習初心者でも新聞は役に立つことが多いので、ぜひ活用していきたいですね。