スペイン語圏の国々と仕事で関わると、請求書の提出や確認が必要になります。日常生活の中でも、サービスの提供や契約に伴って請求書を受け取る機会があることでしょう。
今回のテーマは、請求書に関わるスペイン語です。まずは会話例から参考にご覧ください。
レッスンの内容
会話
Yukie:El otro día conseguí mi primer cliente y me pidió una factura. ¿Hay algún formato concreto para las facturas en España?
この前仕事をした相手から請求書を提出するように言われたのだけど、スペインの請求書って決まった書式があるのかな。
Diego:No, no hay una forma obligatoria de hacerlas, así que puedes diseñarla líbremente.
いや、特に決まったものでなければいけないことはないだろうから、自由に作成すればいいよ。
Yukie:La verdad es que, como nunca he hecho una factura en español, no sé cómo empezar.
実は、スペイン語で請求書を作ったことがないからよくわからなくて。
Diego:Tienes que poner tu nombre y tu dirección, y los de tu cliente. Después describes el concepto simplemente.
相手と自分の名前を入れて、請求内容がわかるように書けばシンプルな書類で問題ないよ。
Yukie:¿Tengo que incluir los impuestos?
税込みにしたほうがいいのかな。
Diego:En tu caso, como eres profesor, no tienes que incluir el IVA.
キミの場合だと、日本語教師としては消費税を入れる必要はないね。
Yukie:Entiendo.
わかった。
Diego:Eso sí, tienes que incluir tu NIF, que es el número de identificación fiscal. Y, sobre todo, no te olvides de poner tus datos bancarios para que pueda pagarte.
そうそう、あとは請求元を自分個人にするなら身分証番号も必要だね。あとは銀行の振込先を忘れずに。
Yukie:¡Sí, claro! ¡Muchas gracias!
うん、ありがとう。
Diego:¡De nada! Me alegro mucho de que hayas encontrado tu primer cliente.
どういたしまして。それにしても、仕事が順調そうで良かったね。

ここに注目!
IVA 付加価値税
IVA は、Impuesto sobre el Valor Añadido の略。
日本でいう消費税にあたる「付加価値税」のことで、スペインでは一般的に「イバ」と呼ばれています。
NIF 身分証番号
NIF は、Número de Identificación Fisca の略。
納税者の身分証明となる識別番号のことです。
ただし、外国籍である場合はこの証明が Número de Identificación de Extranjero =NIE となります。
スペイン語で「請求書」は factura。
概要と金額を記すのは日本と同様ですが、捺印の習慣はなく、身分証番号を記すのがスペインの請求書の特徴です。

請求書に関わるスペイン語
- 件名:factura
- 日付:fecha de emisión
- 請求書番号:número de factura
- 発行元:datos del emisor
- 請求先情報:datos del receptor
- 請求内容概要:concepto
- 請求額:cantidad
- 消費税:impuestos
- 振込先:datos bancarios
- 支払期限:fecha de vencimiento
請求書を発行してください
Hágame una factura, por favor.
請求書を(メールに)添付する
Adjunto la factura.
おわりに
スペイン語を活かして仕事をする時には、いつか請求書のやりとりが必要になってくるかもしれませんね。
基本単語を覚えて、請求書の作成や確認ができるようにしておきましょう。