車のクラクションを鳴らすのは譲ってもらったお礼だったり、相手に何か合図を送ったりという場合によく使われます。
全世界共通でこういった目的で使われるクラクションですが、ラテンアメリカでは特に気を付けなければいけません。
レッスンの内容
会話
Omar: Habia mucho tráfico en el camino. Se puso a prueba mi paciencia. Me dieron ganas de bocinar pero me aguanté.
来るときすごい渋滞でイライラしたよ。クラクションを鳴らしたくなったけど我慢したよ。
Yuta: ¿Es malo bocinar aquí?
ここではクラクション鳴らしたらいけないの?
Omar: En algunas ocaciones no. Por ejemplo, para avisar algun peligro o darle gracias porque alguien nos cede el paso.
場合によってはいいんだ。例えば危険を知らせるためや、道を譲ってもらったお礼に。
Yuta: A eso me refería yo.
そういう時に使うものでしょ。
Omar: Pero hay otros usos que no debería.
でも使っちゃいけない場面もあるんだ。
Por ejemplo, aquí muchos bocinan solo para provocar. Asi que las personas bajan de su vehíclo y empiezan a pelea.
ここではただ煽るたけにクラクションを鳴らす人が多くて、車から降りてきて喧嘩になってしまうんだ。
Yuta: Es peligroso.
それは危険だね。
Omar: Por eso en algunas partes está prohibido bocinar por cualquier razón.
だから場所によってはクラクションを鳴らすことが一切禁止されているんだよ。
Yuta: Mejor para evitar problemas.
問題を避けるためにだね。
Omar: De hecho, hay algunas ciudades turisticas que es prohibido bocinar y si lo hacen ponen multas.
実際いくつかの観光都市ではクラクションが禁止されていて、もし鳴らしたら罰金なんだよ。

クラクションを鳴らしてはいけない理由
日本でも場所や状況によってクラクションを鳴らすと罰金を払わされる場合がありますが、理由は騒音や妨害といったものです。
しかしラテンアメリカではクラクション=煽るという意味があります。例えば交通渋滞の中で鳴らすとみんなのイライラが一気に高まり喧嘩になります。
またメキシコシティではクラクション=侮辱ととらえる人もいて、これもまた喧嘩の原因になります。
おわりに
いい意味で使うととても有用なクラクションですが、場所によっては”危険”ともいえます。その地域の背景を十分確認して、注意して使いましょう。