水は生命にどうしても欠かせないものです。身体のことを考えるとできるだけきれいな水を手に入れたいものです。でも日本を出ると水一つでも気を付けないといけません。
今回は水の安全の”レベル”を確かめるのに役立つスペイン語を見てみましょう。
レッスンの内容
会話
Nancy: Escuché que vas a viajar a un país de centroamérica. ¿Es la primera vez que viajas por allá?
中米に旅行に行くって聞いたけど、初めてなの?
Dania: Si. Estoy super emocionada. Por cierto, tú has viajado por allá, ¿verdad? ¿Hay algunos consejos?
そうなの。今からとってもワクワクしてるわ。そういえばあなた前に中米に行ったことがあるのよね?何かアドバイスある?
Nancy: Siempre ten cuidado con la seguridad, no arriesgues. Pero a parte de eso, yo diría que ten mucho cuidado con el agua.
安全にはいつも気を付けて危険を冒さないことね。でもそれとは別に水には十分注意したほうがいいわ。
Dania: ¿Agua? ¿A qué te refieres?
水?どういうこと?
Nancy: Me refiero al agua para beber.
飲み水のことよ。
Cuando estamos en un lugar seguro, hasta el agua del grifo se puede tomar. Pero en otros países especialmente en centroameríca hay que tener mucho cuidado.
衛生がちゃんとした所だと蛇口の水さえ飲めちゃうけど、中米では特に注意したほうがいいわ。
Siempre trata de conseguir agua purificada.
いつも精製水を手にれること。
Si compras botella o garrafon, asegura que estén bien sellado.
ボトルか大きい容器で買う時は、封がちゃんとされてることを確かめて。
Dania: Tomaré muy en serio.
気を付けるわ。
Nancy: Hasta incluso para cepillarse mejor usa el agua purificada.
歯磨きの時の出来れば精製水を使ったほうがいいわ。
Yo tengo malas experiencia de eso.
私はそれで苦い経験したから。

水の種類
- agua potable 飲料水
- agua mineral ミネラルウォーター
- agua purificada 精製水(浄化された水)
- agua enbotellada ボトル入りの水
- agua caliente お湯
- agua gaseosa ソフトドリンク
中南米では agua potable(飲料水)が水道水としてほとんどの家に通っていますが、飲料用には危険です。必ず”飲める”水を手に入れましょう。
エコブームで水を浄化できる陶器(barro de filtro)が家庭用に売られているところもあります。毎回水を買わなくて済むので節約にもつながります。
おわりに
日本の感覚のままで海外に行くと、ついつい水道水を口にしてしまう癖がでますが、特に中南米では大きな病気になりかねないので十分注意しましょう。