世界中どこでも、子供たちは甘いお菓子が大好きなもの。甘いといえばクッキーやケーキなどがありますが、スペインの子供たちがつい手を伸ばしてしまうのが、チュチェスです。
誕生会や映画館では欠かせない、そのお楽しみとは?
レッスンの内容
会話
Niña:¡Mamá, cómprame chuches!
女の子:ママ、チュチェス買って!
Madre:Ahora no, otro día.
母親:今はダメ、またいつか。
Niña:Por favor, cómprame unas poquitas. ¡Porfa, porfa…!
お願い、買って~。ちょっとでいいから~、お願い〜。
Madre:Si te las compro hoy, no puedes comer dulces en un mes.
今日買ったら、この先1カ月は甘いお菓子は禁止よ。
Niña:Vale. Solo hoy…
わかった。今日だけでいいから~。
Madre:Bueno, pero solo hoy.
じゃあ、今日だけよ。
Niña:¡Bien! Entonces quiero una gominola de fresa, una de sandía, un huevo, una Coca-Cola, una regaliz
やったぁ!じゃあ、あのイチゴとスイカとグミと、それから卵のとコーラと、紐のグミと…。
Madre:No te voy a comprar tantas. Elige solo las que te vayas a comer hoy.
たくさんはダメよ。今日食べる分だけにしなさいね。

ここに注目!
chuches は、グミやアメなど子供向けお菓子の総称です。
街角にあるキヨスク(売店)や映画館の入口には、カラフルでいかにも甘そうなグミがズラリと並んでいます。
砂糖がたっぷり入ったお菓子なので決して体に良いものとは言えないのですが、あらゆる場所で売られているので、子供たちは誘惑に負けてしまうよう。
「Por favor, cómprame. (お願い、買って〜)」と親に催促をしている子供たちの姿が見かけられます。
「チュチェス」の種類
gominola:ゴミノーラ
ゴミノーラとは、グミのこと。シンプルな熊型のグミもあれば、イチゴやスイカといった果物を模したグミ、長細かったりぺらぺらだったり形がユニークなグミ、さらには、目玉やお化けの形をしたユニークなグミがあります。
caramelo:カラメロ
カラメロは、アメのこと。グミと同様に、バラエティ豊かな種類が揃っています。

おわりに
チュチェスは子供向けのお菓子ですが、大人でも好きな人たちはたくさんいます。
おしゃれなバーでカクテルのおつまみとして出てくることもあれば、誕生会や結婚式にチュチェスでできたケーキが登場することも。甘いもの好きには、見逃せません!