スペインでは、若者たちが街角や広場などで“ボテジョン”をしている姿を見かけることがあります。
この“ボテジョン”という言葉。いったいどういう意味なのでしょうか?
レッスンの内容
会話
Takeshi:¿Sabes, Diego?, antes he ido al supermercado para comprar una cerveza y no me la han vendido.
さっきスーパーに行ったら、ビールを売ってもらえなかったんだ。
Diego:Ah, eso es porque no venden alcohol después de las diez.
ああ、夜10時以降は売ってくれないよ。
Takeshi:¿Por qué?
なぜ?
Diego:Para evitar el botellón.
ボテジョンを防ぐためだよ。
Takeshi:¿Botellón?
ボデジョン?
Diego:Sí, comprar alcohol y bebérselo en la calle o en una plaza.
お酒を買って路上や広場で飲むことだよ。
Takeshi:Alguna vez he visto reuniones de muchos universitarios bebiendo en algún sitio. ¿Es como eso?
ああ、大学生っぽい人たちが集まって飲んでいるのを見たことがあるけど、ああいう感じかな。
Diego:Exacto. Como es más barato que beber en un bar, beben mientras charlan en el exterior.
そう。お店に行くより安いから、その辺でしゃべりながら飲んでるんだろうね。
Takeshi:¿Entonces no venden alcohol por la noche para evitar eso?
その防止に夜はお酒を売らないってこと?
Diego:Sí, es un problema porque hacen mucho ruido hasta tarde y después dejan mucha basura tirada.
夜遅くまで騒いでいたりゴミを散らかしていったりするから、問題視されているんだ。
Takeshi:Yo creo que, aunque no vendan alcohol en el supermercado, no van a poder evitarlo completamente.
スーパーで売らなくても、防ぎきれなさそうだけど…。

ここに注目!
botellón=ボテジョンは、もともと「瓶」を意味する botella から来ている言葉で、缶ビールなどお酒を片手に外で集まって飲むことを言います。
街角や公園など身近なところで友達と会ってしゃべりながらお酒を飲む、という、特に若いの人たちがしている飲み方。ひとことで言うと、野外パーティですね。
スペインでは、ボテジョンをしている人たちを見かけるのは珍しいことではありません。
文化の1つだと捉えている人たちもいます。しかし、一方で、騒音やゴミ問題、また人が密集する状況や治安が悪くなるなどの理由から、問題視されていることも。
スペイン政府はボテジョンを取り締まるために、夜10時以降スーパーでの酒類の販売を禁止しています。

botellónに関連したスペイン語の例文
Por decirlo así, el botellón es una reunión para beber en la calle.
ボテジョンは、いわば野外飲み会だ。
El gobierno de España ha emitido una prohibición de hacer botellón.
スペイン政府はボテジョンの禁止を発令している。
En Madrid hay muchos jóvenes que hacen botellón.
マドリッドでは、ボテジョンをしている若者が多い。
おわりに
路上での飲み会、ボテジョン。ピクニックができる公園などでは青空の下でお酒を飲むのも楽しいものですが、場をわきまえて周囲に迷惑をかけないようにしたいですね。