あなたは何か習い事をしていますか?この記事にたどり着いたということはスペイン語を習っている、もしくは習っていたことがあるのかもしれませんね。
スペインでも多くの人が趣味やスキルアップのために習い事をしています。中でも人気がある習い事は…?
レッスンの内容
会話
Laura:Me he apuntado a yoga.
最近、ヨガを始めたの。
Diego:Ah, ¿sí? También juegas al pádel, ¿no?
へぇ~。たしかパデルもやっているよね。
Laura:Ah, no, el pádel lo dejé. Parece que no era lo mío.
ああ、パデルはもうやめたわ。私にはあまり向いていなかったみたい。
Diego:¿Antes de eso no ibas al gimnasio?
その前はジムにも通ってなかった?
Laura:Ah, el gimnasio lo dejé a los dos meses.
ああ、ジムは2カ月であきらめた。
Diego:¡Te cansas rápido, eh!
早いなぁ、飽きるの!
Laura:No, esta vez seguro que voy a continuar.
いや、今度は絶対に続くから!
Por cierto, una chica que he conocido en la clase de yoga me ha dicho que las clases de bonsai son muy divertidas. Estoy pensando en apuntarme.
そういえば、ヨガで知り合った人が盆栽教室も楽しいよって教えてくれたから、盆栽も始めてみようかと思って。
Diego:¿De verdad? Espero que esta vez tu interés dure.
そうなんだ。今度こそ興味が長続きするといいけれど・・・。
ここに注目!
「習い事」という単語はスペイン語にはありません。代わりに clases de ○○(〜教室)と表現します。
レッスンに申し込む(通い始める)時には apuntarse a 〜 、その教室へ行く時には ir a 〜、レッスンをやめる場合は dejar といった動詞を使って表します。

スペインで人気の習い事
- pádel パデル
- CrossFit クロスフィット
- cocina 料理
- pintura 絵画
- flamenco フラメンコ
- bailes de salón 社交ダンス
- música 音楽
このほか、日本の伝統的な作法や精神を学ぶ華道や書道、趣味として親しまれている盆栽や和太鼓もスペインで人気があります。また子供たちの習い事では柔道や空手もポピュラーです。

おわりに
習い事の定番といえばジムやヨガ、スペインらしいといえばフラメンコ。最近では日本食ブームによって和食の料理教室や利き酒教室も評判が高いのだとか。
自分を伸ばそうと努力している人や好奇心を持って新しい何かに挑戦している人たちがたくさんいるのは、日本もスペインも同じですね。