シャンプーやリンスなどあって当然と思っていたものが、なかったということはありませんか?特に海外でホテルや民泊に泊まった時にそうなると困りますよね。
今回はあらかじめお風呂用品を確認するときに役立つスペイン語を見てみましょう。
レッスンの内容
会話
Flor: ¿Ya terminaste de hacer maletas para el viaje?
旅行の準備はできた?
Jenny : Falta poco. Estoy pensando en si debo llevar cosas para bañarme.
もう少しかな。お風呂用品を持っていったほうがいいかどうか迷ってるの。
Flor: ¿A qué te refieres? ¿Por ejemplo?
お風呂用品って例えばどんなの?
Jenny: Como shampoo o condicionador. Supuestamente me quedaré en un hotel pero no sé si los tenga.
シャンプーとかリンスとか。一応ホテルに泊まるんだけど、あるか分からなくて。
Flor: Mejor llévate para cualquier cosa. Yo siempre llevo shampoo 2 en 1 para ahorrar.
無かった時のために持って行ってたほうがいいわよ。私はいつも重くならないようにシャンプーとリンスが一緒になってるのを持っていくの。
Jenny: Buena idea. ¿Qué más necesitaré?
いいアイディアね。他に何がいるかしら…
Flor: Quizá cremas hidratante para después de bañarte.
お風呂上がりの保湿クリームは?
Jenny: Gracias por recordar. Mañana después de alistarme la meteré.
思い出させてくれてありがとう。明日準備をして最後に入れるわ。

お風呂に欠かせないもの
- shampoo シャンプー
- condicionador リンス
リンスと言って通じそうですがスペイン語は全く違うので注意 - jabón 石鹸
身体用や顔用など用途をはっきりさせる(para cuerpo, para cara) - toalla タオル
- crema o líquido hidratante 保湿クリーム又は化粧水
- pashte スポンジ
- peine くし
一定の値段以上のホテルだとアメニティとしてついていますが、安いところではついていないので自分で持っていかなければいけません。
あらかじめインターネットなどで確認して、忘れた場合はスーパーなどで買っていきましょう。

おわりに
お風呂用品というと毎日使っている必需品ですが、いざスペイン語でとなるとなかなか出てこないですよね。しっかり覚えて毎日の生活でぜひ使って下さい。