よく使う表現「ありえない!」をスペイン語でどういうのでしょうか。単に驚きを表すだけではなく、怒りや驚き、信じられないなど文脈によってさまざまなニュアンスが含まれてきますよね。
今回は機会によってどう使い分けたらいいのか見てみましょう。
レッスンの内容
会話
Joselyn: Te miro como que estas enojada o molesta. ¿Te pasa algo?
怒ってるっていうか機嫌悪いっていうかそんな感じだけど。何かあった?
Evelyn: ¿Se me nota tanto? Es que acabo de pasar por una injusticia y pienso y pienso y no me pasa.
そんなにわかる?実はあまりにも不公平でしょっていうことがあって、考えても考えても納得できないの。
Joselyn: Cuéntame, ¿qué te pasó?
どうしたの?
Evelyn: Así de resumen, tuve unos problemitas en la entrevista de trabajo y no me dieron la otra oportunidad.
簡単に言うと仕事の面接に行く過程でちょっとトラブルがあって、面接を受けさせてもらえなかったの。
Estos problemas que te digo estaban fuera de mi control así que les expliqué vez tras vez y no me escucharon.
そのトラブルっていうのが私の力ではどうしようもできないことだったから、もう一度チャンスをくださいってお願いしたのに全然聞いてもらえなくて。
Estoy tan enfadada. No puede ser que ellos sean tan irrazonables.
だからイライラしてるの。あんなに頭が固いなんてありえないわ!
Joselyn: Cuanto lamento lo sucedido. Pero yo observo algo positivo.
大変だったわね。でもいいこともあるじゃない。
Evelyn: ¿Como qué cosa?
例えばどういう?
Joselyn: Aunque te hubieran contratado, hubiera sido muy difícil trabajar con ese tipo de personas, que son irrazonables e inflexibles.
もしそこで仕事をすることになってたら、そういう頭の固い柔軟性のない人たちと働かなきゃいけなかったってことでしょ?
Así que, viendo al lado positivo, que bueno que no te tocó trabajar con ellos. No te preocupes, vas a conseguir algo para ti pronto.
だからいい風に考えると、そんな人と働かなくてすんでよかったじゃない。それにそんなに心配しなくても必ずあなたにぴったりの仕事が見つかるわよ!

ありえない!の場合ごとのフレーズ
No puede ser.
ありえない!(驚き、怒り、落胆、いろんな場面に使える便利な表現)
No me pasa.
納得できない!(喉を通らない、消化できないというニュアンス。怒りや呆れ)
No cabe en mi mente.
理解できない!(どう理解しようとしてもできない、信じられないとき。呆れや怒り)
No lo puedo creer.
信じられない!!(驚き、怒り、落胆、いろんな場面に使える便利な表現)
おわりに
人間は感情の生き物なので毎日イラっとしたり呆れたり何かと忙しいですよね。そんな感情を表すのに便利なこれらの表現、周りの人がどう使っているかにも注目してみてください。